竹内結子の死因は産後鬱(うつ)?三浦春馬、芦名星との関係は?

女優の竹内結子が亡くなられたという情報が飛び込んできました。

 

自宅で亡くなっていたと聞いて多くの方の頭には「また?」ではないでしょうか?

 

直近の芸能人で亡くなっていた方は自宅でなくなっており、死因は自殺でした。

 

竹内結子も自殺と報道されていますので、7月に亡くなられた三浦春馬さんや今月亡くなられた芦名星さんの自殺と関係あるのではと考えてしまいます。

 

どちらにしても、竹内結子さんは2人目のお子さんを生まれたばかりですのでお子さんの今後や旦那(中林大樹)さんもショックを受けているでしょうし、今後が心配ですね。

 

竹内結子と浅香唯の違いは母親の存在?一言が運命の分かれ道かも

竹内結子が語った複雑な家庭環境!結果的に子供が同じ環境になるのが辛い

竹内結子、三浦春馬、芦名星の共通点はクローゼットともう一つ!やっぱり連鎖か

竹内結子に自殺願望があり三浦春馬等の自死で糸が切れたという意見について

竹内結子の生い立ち!家出の過去や出身校、芸能活動までをまとめてみた!

芦名星の死因(うつ?)が三浦春馬と重なるが小泉孝太郎との関係はどうなった?

三浦春馬自殺は鬱病とSNSが原因?三吉彩花に失恋や賀来賢人の言葉も気になる

 

竹内結子の死因は産後鬱(うつ)?

 

竹内結子さんの最近については、産後ということもありテレビなどメディアの前には登場していません。

 

そして、2020年1月には第二子(男児)を出産されています。

 

一人目のお子さんは2005年11月に出産されていますので、14歳でもうすぐ15歳ということになります。

 

 

出産して1年も経っていないので、コロナによるお仕事の減少とかは考えにくいと思います。

 

そこで、一番に思い浮かぶのは「産後鬱(うつ)」です。

 

産後鬱について調べてみると、産後うつは出産した女性の10%から15%の方に起きるそうです。

 

そして、うつの症状は通常のうつと同じということで、明確な原因があるというわけではないということです。

 

誰におきても不思議ではないとうことですね。

 

竹内結子さんの場合、出産したのは今年1月ですので、産後9ヶ月程度となります。

 

出産から9ヶ月が経過しても産後うつというのでしょうか?

 

明確な基準があるわけではないですが、産後うつは出産後1ヶ月から2ヶ月以内で発症することが多いものの、出産後数ヶ月が経過した頃に発症することもあるそうです。

 

そう考えると、出産後9ヶ月の竹内結子さんの場合はちょっと違うような気もします。

 

 

ただ、上記の統計をみると産後うつとも考えられるかもしれませんね。

 

次にきになるのはあのことです。

三浦春馬、芦名星との関係は?

 

 

2020年7月に三浦春馬さんが自宅で自殺していたという報道でびっくりした方が多かったのですが、今月に入って女優の芦名星さんも自宅で自殺。

 

ブラッディ・マンデイの出演者が続けて自殺、それも自宅でという偶然に憶測が多くなりました。

 

そして、1週間前の2020年9月20日には藤木孝さんが亡くなられました。

 

死因は自殺で仕事について悩んでいたことが遺書に書かれていたとのことです。

 

更に、藤木孝さんもブラッディ・マンデイの出演者だったことからブラッディ・マンデイの呪いと騒がれる理由にもなっているんですね。

 

竹内結子さんは、ブラッディ・マンデイには出演していませんのでブラッディ・マンデイの呪いとは関係ないですね。

 

個人的な付き合いがあったのでしょうか?

まとめ

 

竹内結子さんが亡くなられ、自殺という報道があったことで、産後鬱(うつ)が死因なのではないかと考え検証してみましたが、産後9ヶ月の竹内結子さんは産後のうつとは言えるかもしらないという結果になりました。

 

ただ、今年生まれたお子さんやこれから受験を迎えるお子さん、さらには2人の子供を育てることになる旦那さんである中林大樹さんのショックは計り知れませんね。

 

竹内結子さんのご冥福をお祈りします。