kifutown登録方法を詳しく画像を使ってかんたん解説!

「kifutow」といえば、ZOZOの創業者である前澤友作さんがスタートさせたアプリです。

 

どのようなアプリかというと「お金贈り」。

 

前澤友作さんといえば、SNSを通じて一般人では考えられない金額を寄付されていますが、前澤友作が行っているお金贈りを安全に簡単に行うためのアプリです。

 

「kifutow」を使った詐欺行為が行われないような仕組みが施されているとのことです。

この記事では、kifutownアプリの登録方法の仕方を詳しく画像を使ってかんたん解説します。

kifutowアプリの登録方法

 

 

「kifutow」の登録方法は、アプリのダウンロードからスタートすることになります。

 

kifutowアプリは「App」版と「Android」版

 

「kifutow」アプリはiPhone用の「AppStore」とAndroid用の「Playストア」からダウンロードすることになります。

https://apps.apple.com/us/app/kifutown/id1572966539

ただ、2021年7月26日現在は「AppStore」からのみダウンロード出来、Androidに関しては2021年9月中にリリースされる予定となっています。

 

kifutowアプリの登録方法は「寄付したい方」と「寄付を受けたい方」で違う?

 

「kifutow」アプリは「寄付をしたい方」と「寄付を受けた方」両方が使えますが、現時点(2021年7月26日現在)では「寄付を受けたい方」のみが使えます。

※ 「寄付を受けたい方」の機能は9月中にリリースとのことです。

 

「寄付を受けたい方」の登録方法

 

「寄付を受けたい方」の登録方法はたった3段階です。

「kifutow」アプリを登録したあと、次の3段階を踏むだけです。

 

  1. 寄付プロジェクトに応募する
  2. 当選結果をアプリで確認
  3. 寄付金を受け取る

 

具体的に説明します。

 

1.寄付プロジェクトに応募する

 

寄付を受けたい場合、寄付したい方が必要です。

 

寄付をしたい方は「kifutow」アプリを使って寄付プロジェクトを作成することになります。

 

アプリに登録された寄付プロジェクトの中から、応募したいプロジェクトを選択し応募します。

 

2.当選結果をアプリで確認

 

寄付プロジェクトに登録したからといって全ての人が寄付金を受け取れるわけではありません。抽選で選ばれることになります。

 

応募に対する当選結果もアプリに届きますので、アプリに届いた当選結果を確認します。

 

3.寄付金を受け取る

 

当選結果で当選した方のみ寄付金を受け取ることが出来ます。

 

当選すると、寄付金の振込先となる口座番号を登録することになります。

 

寄付金の振込には約2週間程度必要とのことです。

 

まとめ

 

寄付したい人と寄付を受けたい人の寄付のやり取りを安全かつ簡単に行うアプリ「kifutown」の登録方法を詳しくご紹介しました。

 

たった3段階ですので簡単ですね。

 

ただ、現時点では寄付を希望する側の登録やAndroid版アプリのリリースが9月中ということなので、実質的にこのアプリが使えるのは10月くらいからでしょうか。