ポイ活をされている方にとっては当たり前の情報かもしれませんか、ローソンはポイ活にとっても重要な拠点なのです。
ローソンはコンビニなので、通常だとスーパーよりも価格は割高ですが、ポイントでローソンの商品を購入することで、半額以下で購入出来たりするのです。
もちろん、全ての商品が対象ではなく、いつでも購入できるわけではありません。
ただ、ポイ活をされている方にとってはお得に購入出来るだけでなく、ポイントが貯まるのでローソンをめいっぱい活用している方がたくさんいますし、引っ越しの際はローソンが近所にあるのかどうかを調べる人もいるそうです。
この記事では、なぜポイ活にローソンが重要な拠点となるのかについてお伝えします。

目次
ローソンのお得に商品を購入してポイントを貯める方法
スーパーよりも割高なローソンで商品をお得に商品を購入し、更に多くのポイントを貯める方法をお伝えします。
具体的には、『ポン活』です。
ポン活とは、Pontaポイントを貯めることです。
ローソンで商品を購入して Ponta ポイントを貯め、 Ponta ポイントを使って商品を購入するという流れになります。
ここで重要なのは、より多くのポイントを貯めてより少ないポイントで商品を購入するということです。
例えば、通常価格200円の商品が50ポイントで購入できればかなりお得なのではないでしょうか。
ローソンではこれができるのです。
ただ、ここで注意点があります。
それは、現金では購入できないということです。
Ponta ポイントでお得に商品を購入するためには、 Ponta ポイントを貯めておかなければならないということです。
ローソンではPontaポイントやdポイントを貯めたり、使ったりすることが出来ますので、Pontaポイントやdポイントを貯めることから始める必要があります。
そこで、まず最初にするのがポイントカードの作成です。
ポイントカードの作成
Pontaポイントやdポイントを貯めるためには、「Pontaポイント」や「dポイント」のどちらか、または両方を用意することから始めます。
具体的には、店頭に置いてある台紙に記載されているサイトで会員登録するだけです。
アプリを使うことでポイント残高も確認出来るだけでなく、ローソンで使える「お試し引換券」も入手することが可能です。
さらりと言いましたが、「お試し引換券」がローソンでお得に商品を購入する最大のポイントなのです。
貯めたお試し引換券を使ってPontaポイントで支払うことで通常100円の商品が半額で購入出来たりするのです。
お試し引換券の発券と商品購入
お試し引換券とは
お試し引換券とはローソンが発行している対象商品をお得に購入できる引換券のことです。
お試し引換券を持っているとお手持ちのポイントと対象商品を交換することができます。
お試し引換券には、日にち毎に対象商品と購入に必要なポイント数が商品画像とともに掲載されており、購入できる人数(定員)も決まっています。
よって、定員に達した場合はお試し引換券は発行されませんし、有効期限が過ぎた場合は発行済みお試し引換券ま無効となり、10分後にポイントは返却されます。
お試し引換券は毎日朝7時に発行されますので、人気商品の場合には朝7時にチェックすることが必要になります。
尚、当月の日にち別お試し引換券で購入出来る商品は月刊ローソンで確認することが出来ます。
お試し引換券の発券方法
お試し引換券は各ローソン店内にある「Loppi」またはローソンアプリで発券可能です。
ただ、多くの方はローソンアプリでお試し引換券を発券すると思われますので、ローソンアプリをインストールしておきましょう。
具体的なお試し引換券の発行手順は機器の通りとなります。
- Loppiまたはローソンアプリでお試し引換券を発行する
- 商品とお試し引換券またはお試し引換券を発券したスマートフォンをレジに持っていく
ここまで、ローソンのお試し引換券を利用してお得に商品購入する方法をお伝えしました。
次は、Pontaポイントを貯める方法についてお伝えします。
Pontaポイントを貯める方法
Pontaポイントを貯める3つの方法
- Pontaポイント加盟店でお買いもの
- クレジットカード(Pontaポイントやdポイントが貯まる)
- ポイントサイトを利用
1.Pontaポイント加盟店でお買いもの
Pontaポイント加盟店でお買い物をするとPontaポイントが貯まります。
例えば、じゃらん、ライフ、ローソン、ケンタッキーなどがあります。
dポイントの場合は、マツモトキヨシ、マクドナルド、ファミリーマートなどがあります。
2.クレジットカード(Pontaポイントやdポイントが貯まる)
また、Pontaポイントやdポイントが貯まるクレジットカードを使って買い物や公共料金のお支払いをするとポイントが貯まります。
クレジットカードに貯まったポイントをPontaポイントやdポイントに交換します。
3.ポイントサイトを利用
ネットショッピングで商品購入する際、直接ネットショッピングサイトで商品を購入するのではなく、ポイントサイトを経由してネットショッピングサイトで商品を購入します。
ポイントサイトを経由するだけで、ネットショッピングサイトで付加されるポイントだけでなく、ポイントサイトで付加されるポイントも加算されます。
まとめ
ポイ活にローソンは欠かせない理由とローソンで発行される「お試し引換券」を利用することでお得に商品購入出来る理由についてもお伝えしました。
まずは、Pontaポイントカードへの会員登録とローソンアプリのインストールから初めてみましょう。
コメント