3月6日、兵庫県では新しい新型コロナウイルス感染者を4名発表しましたが、居住地が「姫路市」の方が1名含まれていました。
姫路市に住む40代男性が新型コロナウイルスに感染したことが分かり、姫路市が記者会見を開きました #新型肺炎 #神戸新聞 pic.twitter.com/TeJIQMQAIr
— 神戸新聞姫路本社 (@himeji_seiban) March 6, 2020
姫路市での新型コロナウイルスに感染者は初めてということになります。
兵庫県では同日姫路市以外にも西宮市、宝塚市、川西市を居住地とする3人が新型コロナウイルスに感染することが発表されています。
感染者は誰でどこで感染したのか、入院されている場合はどこの病院に入院しているのか病院名を調べてみましたのでお伝えします。
目次
兵庫県姫路市で1人目の新型コロナウイルス感染者
3月6日に兵庫県では新しく4名が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになりました。
4人の内の1名が『姫路市を居住地にする40代男性』です。
どこで新型コロナウイルスに感染したのか、感染後どのような方と接触したのかなどが気になるところです。
今回姫路市で明らかになった新型コロナウイルス感染者について、どのような属性方(誰)が感染し、発症時期や感染経路について確認してみます。
新型コロナウイルスに感染したのは誰?年齢や発症時期は?
3月6日現在分かっているのは次のような情報です。
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
職業 | 会社員 |
発症日 | 2月23日 |
現在の状況 | 発熱、喉の痛み、咳 |
3月6日に姫路市で新型コロナウイルスに感染していることが明らかになったのは『40代男性』です。
発症時期は「2/23」です。
実は、感染者の男性は2月19日に大阪市のライブハウス「Soap opera classics-Umeda」にライブを観に行っていたのです。
現在、このライブの参加者が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになっています。
その影響は、関西だけでなく全国に広がっているような状況です。
姫路市で新型コロナウイルスに感染した男性が感染していることが判明するまでの経緯を説明すると下記のようになります。
40代男性は2月19日に大阪市内のライブハウス「Soap opera classics-Umeda」に行きライブに参加します。
ライブを観に行った4日後の2月23日から体の異変を感じるようになります。
症状は「悪寒を感じる」です。
寒気を感じるようになり、2月26日には高熱ではないものの37度前半の発熱となり、喉の痛みを感じるようになります。
その状態が3日ほど続き、3月1日には熱は36度台まで下がったものの、横になった時に咳が出る症状が出てきます。
この状態が4日ほど続いたことで3月5日に姫路市の相談窓口に連絡を行い、海外渡航からの帰国者を対象とする医療機関を受診したところ、新型コロナウイルスに感染していることが明らかになったということです。
現在は、感染症指定医療機関に入院しています。
40代男性の症状ですが、『咳のみ』で幼体は安定しているとのことです。
感染経路ですが、大阪市のライブハウス『Soap opera classics-Umeda』で間違い無いでしょうね。
それにしても、大阪市のライブハウスで新型コロナウイルスに感染した方はどれほどいるのでしょうか?
現在、新型コロナウイルスの感染源になっていると考えられる2つのライブハウス。
今の状況を鑑みると、『現在の症状にかかわらライブ参加者は検査を受けていただくことが最重要』だと思います。
検査して陰性であれば安心できますし、陽性だった場合は濃厚接触者については至急検査を促すことで、さらなる感染者を増やさないことに繋がります。
姫路市での新型コロナウイルスの感染者についてですが、誰については明らかになっていませんし、今後とも明らかになることはないでしょう。
プライバシーに関わることなので公表されることはないはずです。
ウイルス感染者が入院している病院はどこ?
新型コロナウイルスは感染症ですので、感染症指定医療機関に入院することになります。
実際、姫路市で明らかになった感染者については、感染症指定医療機関に入院したということです。
姫路市で感染症にかかった場合、入院先として考えられるのは兵庫県にある第一種感染症指定医療機関か第二種感染症指定医療機関となります。
具体的な兵庫県の感染症指定医療機関を下記のようにまとめてみました。
【第一種感染症指定医療機関】
|
【第二種感染症指定医療機関】
|
姫路市には感染症指定医療機関として『姫路赤十字病院』と『兵庫県立淡路医療センター』がありますので、ここに入院している可能性が高いのではないでしょうか?
また、他には姫路市に近い感染症指定医療機関である『兵庫県立加古川医療センター』に入院していることも考えられます。
ただ、具体的にどの医療機関に入院されているのかについては明らかにされていません。
姫路市の新型コロナウイルス感染者発生での対策
姫路市では、新型コロナウイルス対策として4日には、「姫路城の天守と西の丸百間廊下の公開休止」を決めています。
また、具体的には下記のような市が運営するセンターの休止等を決めています。
- 姫路市立障害者体育館の臨時休館について
- 姫路市立学校園臨時休業のお知らせ
- はやしだ交流センター「ゆたりん」
- 手柄山温室植物園の臨時休園について
- 姫路市立図書館 臨時休館と休館中に利用できるサービスについて
- 網干環境楽習センターの臨時休館について
- 姫路市すこやかセンターの臨時休館について
- ひめじ防災プラザからのお知らせ
- 網干健康増進センターの一部施設の休止について
- 姫路市休養センター・香寺荘の臨時休館について
- 子育て支援に関する施設の休館、事業の休止について
- 姫路文学館の臨時休館のお知らせ
- 青少年センターの概要・交通案内
- 姫路市水道資料館「水の館」のホームページ
- 姫路市平和資料館の臨時休館について
- 水族館の臨時休館について
- 姫路市埋蔵文化財センターからのお知らせ
- 姫路科学館の臨時休館について
- 動物園の一部施設使用中止と3月開催予定イベントの中止
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う市立体育施設の利用について
- 春期館内整理に関する休館のお知らせ
まとめ
兵庫県でも新しく新型コロナウイルス感染者が4人発表されました。
この記事では、姫路市で新たに見つかった感染者についてお伝えしました。
コメント