台風19号が日本列島東に進んでいます。
今回の台風19号は9月に大きな損害をもたらした台風15号と比べても比較にならないほど大型の台風となっています。
台風19号の規模については海外の専門家の間でも見たことがないほどの規模だということで、10月12日になって当初から予測されていたものの、東海地方では大きな被害が発生しています。
中でも、12日朝の時点ですでに静岡県では冠水しているところがあります。
この記事では、静岡県を中心にした冠水情報と今後、冠水をもたらすと考えられている狩野川の様子をお伝えします。
【台風19号関連記事】



静岡市からの冠水情報
150号沿いの道路では車のタイヤ半分が冠水していますので、今後更に水かさは増すものと思われます。
おはようございます。
静岡市150号方面既に冠水してます
家の周辺も冠水
トラックも浸かって動けなくなってしまっているので150号方面は通行出来ない箇所あります。#台風19号 #台風冠水 pic.twitter.com/QU3M0VaoXe— ✟✞✨꧁華恋꧂✨✞✟ (@momonga_ren) October 11, 2019
とはいっても、台風が通過したわけではなくこれから台風が通り過ぎる状況にあって、想像するだけで恐ろしくなります。
静岡市駿河区の住宅地でも下記のような状態です。
友人宅は上陸前から冠水
静岡市駿河区 pic.twitter.com/j4xON4tCuq— yopp1 (@hachimichu917) October 12, 2019
朝の10時頃にはこのような状態だったことを考えると、台風の中心が近づく頃にはどうなるのか心配になります。
下記も静岡市駿河区の状況です。
12日午前6時ごろ、静岡市駿河区西島の住民から「膝下辺りまで冠水している」などとする119番が相次ぎました。オリジナル版は→https://t.co/iqwiUDWi4X pic.twitter.com/iMvZJlsv3Q
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) October 12, 2019
静岡市駿河区の冠水は道路の側溝が溢れたようですね。
静岡市駿河区 海岸に近い道路冠水 側溝からあふれたか #nhk_news https://t.co/Cm5r1xt2Bu
— NHKニュース (@nhk_news) October 12, 2019
現在、台風による被害は静岡県から神奈川県に向かっていますが、ここで気になるのが沼津市の狩野川です。
静岡県沼津市狩野川の様子
今回の対数で注目されている川のひとつに狩野川があります。
これまでも川が溢れて大きな被害をもたらしたからです。
狩野川台風と聞くと、スイッチが入ったかの様に全力で警戒するのが静岡東部民。 pic.twitter.com/W4PKSqeu92
— しぐね (@sigunerion) October 11, 2019
この狩野川が台風本体がやってくる前に異常事態となっています。
12日の午前中には放水路が開放されすごい勢いで水が海に流されています。
静岡県沼津 口野狩野川放水路です
狩野川の水が 海に一気に流れて
大変なことになってます
#台風19 pic.twitter.com/agg2ly7isE— ___Ask ❤︎ (@Ask1028ty) October 12, 2019
15時現在の狩野川の様子が下記です。
友人から。
@静岡狩野川 pic.twitter.com/BMFIgT6nCL— 多摩川で小魚を釣る会 (@torysTBT) October 12, 2019
【#台風19号 情報】
午後3時すぎの静岡・沼津市の狩野川の様子です。#沼津市 #狩野川 pic.twitter.com/haQ7rmRxGx— TBS NEWS 防災 (@TBSNEWS6) October 12, 2019
狩野川は既に放水しているにも関わらず静岡県東部では街が冠水し始めています。
静岡県東部
狩野川放水路開放してるのに
この様よこれから酷くなるのに
今からこれじゃどうなるの pic.twitter.com/CTIXM27gt6— ゆきちゃら♔*゜ (@princess__1014) October 12, 2019
冒頭でもお伝えしたように、台風が上陸して去った状態ではありません。
これから台風が行ってくるという状況で狩野川はいつ溢れてもおかしくないような状況になっているのです。
これから強い台風がやってきて雨と風が大暴れした後、狩野川氾濫となることだけはなんとしてでも避けていただきたいものです。神に祈るしかありません。
川の周辺の方は命優先で早めの避難を来ていただきたいと思います。
まとめ
静岡県を中心に台風による冠水情報をお伝えしました。
これらの情報は台風がやってくる前の状態です。
これから台風が最接近した時にこれ以上の被害が予想されますので、台風の進路となっている地域では細心の注意を測っていただきたいと思います。
台風はこれから神奈川県東京へと向かっていきますが、特に東京では荒川の氾濫が傷されていますので、くれぐれも早めの避難をしていただきたいと思います。
コメント