プロ野球選手の杉谷拳士選手をご存知でしょうか?
もしかしたら、プロ野球選手として目にしたというより、プロ野球好プレー・珍プレーやリアルプロ野球ゲームで目にした方が多いかもしれませんね。
まだまだご存知でない方が多いかもしれませんが、一度目にすると応援したくなる選手です。
この記事では、杉谷拳士選手がウグイス嬢、それも敵チームである西武ライオンズのウグイス嬢に感謝している理由と敵味方関係なしに応援される理由についてご紹介します。
杉谷拳士プロフィール
名前 | 杉谷拳士(すぎやけんし) |
---|---|
生年月日 | 1991年2月4日 |
出身地 | 東京都練馬区 |
出身校 | 帝京高等学校 |
所属球団 | 北海道日本ハムファイターズ |
まず最初にお伝えしますが、杉谷拳士選手は北海道日本ハムファイターズの選手です。
正直、一軍に定着している選手というわけではないのですが、一部では大人気となっています。
なぜなのか理由については、このあとお伝えしますね。
杉谷拳士選手の出身校は帝京高校ですのでとんねるずの石橋貴明さんの後輩にあたります。
石橋貴明さんの後輩という縁もあり、毎年年始に放送される石橋貴明さんの番組リアル盤にプロ野球選手のチームではなく石橋貴明さんのチームの一員として参加しています。
番組内ではよくいじられているのでご存知の方もいるのではないでしょうか。
そして、杉谷選手を語る上で忘れてはならないのが西武ライオンズの広報であるウグイス嬢です。
次はこれからご紹介する西武ライオンズに所属するウグイス嬢に杉谷拳士選手が感謝している理由についてご紹介します。
杉谷拳士がウグイス嬢に感謝する理由
杉谷拳士選手が西武ライオンズの本拠地メットライフドームにおいて、他の球場では見ることが出来ない光景が話題になっているのをご存知でしょうか。
なぜなら、メットライフドームで杉谷拳士選手がバッティング練習をする時だけ特別なアナウンスが流れるのです。
選手、チーム関係者、お客さんまでほっこりとさせるアナウンスが流れるのです。
その内容を耳にすれば、「杉谷選手に対するイジり」だと感じる内容なのですが、なんだか聞いているものをほっこりさせる内容なのです。
勘違いして欲しくないのですが、イジりと言っても相手をけなすのではなく、暖かくユーモア溢れた内容なのです。
言葉で説明するとなかなか伝わらないと思いますので、 実際に動画を見てご確認ください。
どうでしょうか?
「クスッ!」としたのではなないでしょうか?
いじられた杉谷選手だけでなく、球場にいる全ての人が温かい気持ちになるアナウンスだと感じませんか?
元々は杉谷選手からウグイス嬢に通常のアナウンス内容にひと工夫してもらえるようにお願いしたことからスタートしたらしいのです。
当初はお願いされたウグイス嬢も相手チームの選手をいじることに躊躇していたらしいのですが、杉谷選手があまりにも悲しそうにしているので要求に応じたということです。
それが今では、 お客さんだけでなくチーム関係者も待ち望むアナウンスと評判になっているのです。
敵・味方・お客まで釘付けにする理由
ここまでご紹介してきたように、敵チームのウグイス嬢に特別なアナウンスを要求する杉谷選手自体変わっているのですが、この変わっていることを平然とやってのけるのが杉谷選手の良い所でもあります。
杉谷選手は北海道日本ハムファイターズからドラフト6位で指名を受けたことで球団に入団することになるのですが、どの部分が優れていてドラフトで指名されたのかとゆう理由が驚きなのです。
通常、ドラフトで指名されるということはどこかしら特別優れた部分があるということです。
バッティングであったり、 投球であったり、守備であったりです。
しかし、高校3年生の杉谷選手に関しては上記の部分が特別優れていたというわけではないようです。
だったらなぜドラフトで指名されたのか気になるところです。
球団によると、次は選手の『性格の良さ』を見込んでドラフトで指名したということです。
性格が良くて野球がうまくなるのかについてはわかりませんが、球団としては日本ハムに入団した後、杉谷選手の性格の良さがプロ野球選手としてのレベルを引き上げると判断したのでしょう。
杉谷選手は日本ハムに入団して10年が経過しましたが現時点ではレギュラー獲得というまでには至っていません。
しかし、栗山監督からは大いに期待され続けており、打撃が良くなればどこでも守れる守備力があるのですぐにでもレギュラーとして使えると言ってもらっています。
また、愛のあるいじりをウケられる杉谷選手ですので、もし一軍に定着すれば人気選手の仲間入りを果たことでしょう。
まとめ
杉谷選手は人々に愛されるキャラを持ったプロ野球選手です。
敵チームのウグイス嬢だけでなく、また、日本ハムだけでなく他球団の選手からもいじられるなど愛されています。
野球だけでなくお客さんを楽しませる能力を持った選手ですので今後とも一軍定着に向けて頑張っていただきたいと思います。
コメント