みきぽん(かわにしみき)さんがプロデュースしたカラコンが発売されています。
みきぽんさんのカラコンを調べていると、「エバーカラー」と「mimucoミムコ」という商品がよく出てきます。
こちらの2点がみきぽんさんプロデュースカラコンということなのでしょうか。
今回は、みきぽんさんがプロデュースしたカラコンは一体どれなのかを調べていきたいと思います。
また、カラコンには人の見た目をガラッと変える力がありメイクをする上でカラコンを重要視する人も多いのではないでしょうか。
そこで長年カラコンを愛用しており、こだわりも強いみきぽんさんが一体どんな商品をプロデュースしたのか皆さんも気になりますよね。
では、早速みていきましょう。
今回は、みきぽん(かわにしみき)さんが選ぶ崩れないフェイスパウダーは一体どれなのかをご紹介していきます。 マスクが欠かせない日々が続いていますが、一日中マスクをつけているとどうしても化粧崩れが気になりますよね。 そこでマスクにつ[…]
今回は、みきぽん(かわにしみき)さんがプロデュースしたカラコン「mimucoミムコ」は一体どこで売っており、購入できるのかを調べていきたいと思います。 「みきぽんがプロデュースしたカラコンはエバーカラーではなくミムコ?」というタイトル[…]
今回は、みきぽん(かわにしみき)さんがプロデュースしたカラコン「mimucoミムコ」と指原莉乃さん・ゆうこすさんがそれぞれプロデュースしているカラコンについてどういった違いがあるのかなどを比較していきたいと思います。 どれも人気のカラ[…]
みきぽんさんがプロデュースしたカラコンはエバーカラー?
冒頭でも申し上げた通り、みきぽんさんのカラコンについて調べていくとよく目にする商品のひとつに「エバーカラー」があります。
果たして、エバーカラーがみきぽんさんプロデュース商品なのでしょうか。
早速みていきましょう。
エバーカラーってなに?
こちらの動画を見ると、エバーカラーはみきぽんさんがプロデュースした商品ではないことが分かりました。
エバーカラーとは、2018年頃にみきぽんさんが愛用していたカラコンのことだったようですね。
しかし、カラコンへのこだわりが強いみきぽんさんが愛用していた商品となるとどんなものなのか気になってきませんか?
こちらの商品についてもご紹介していきたいと思います。
ちなみに、みきぽんさんが愛用していた商品のシリーズは「エバーカラー1dayモイストレーベルUV」となっています。
着色直径は?
カラコンといえば、重要な点の1つでもあるのが着色直径ですよね。
大きすぎても派手になりすぎてしまいますし、ナチュラルすぎても物足りません。
エバーカラーシリーズの着色直径とDIAは以下の通りです。
DIA | 14.5mm |
着色直径 | 13.6mm/13.8mm |
少し大きめサイズですが、自然と瞳に馴染むナチュラルさがあるようです。
引用元:https://contact.mewshop.jp/detail/968
みきぽんさんが愛用していたお色は、こちらのブラウンマリアージュとなり、この商品は着色直径が13.8mmのようですね。
どんな人にオススメ?
ナチュラルに瞳を大きく見せたい方や、透明感のある瞳になりたい人にオススメのようです。
学校や職場でもバレずに使いたいという方には、ブラウンマリアージュが良さそうですね。
私自身、日常的にカラコンを使用していた時期がありましたが職場などでは悪目立ちしてしまう商品も多くあるので商品選びやカラー選びに注意していきたいなと思いました。
みきぽんさんがプロデュースしたカラコンはmimucoミムコ?
さて、エバーカラーがみきぽんさんプロデュース商品ではないことが分かったところで、今度は「mimucoミムコ」についてみていきたいと思います。
mimucoミムコってなに?
こちらの動画でも分かる通り「mimucoミムコ」がみきぽんさんのプロデュースしたカラコンだったようです。
約2年もの時間をかけてこだわりぬいたカラコンが出来上がったということです。
mimucoミムコの名前の由来ですが、365日(ミムコ)つけられるカラコンを作りたかったからという思いを商品名にされたようですね。
着色直径やカラーは?
みきぽんさんが今までに愛用していたカラコンの傾向を見ていくと、ナチュラルだけど盛れるものを好んでいるようでした。
個人的にも、ナチュラル系カラコンが気になっているのでみきぽんさんプロデュースとなると期待値も高いです。
さて、ミムコの着色直径やカラーはどんなものがあるのでしょうか。
引用元:https://morecon.jp/b/605?gclid=Cj0KCQjw8p2MBhCiARIsADDUFVFywtyN7rwx53hMbZxT2kbhSU9OyZvuxdc6AHIRy_qoLb4HzbfN4pgaAowpEALw_wcB
カラー | キャラメルスフレ | ブラウンフォンデュ | ゼリーグレー | シュガードーナツ |
着色直径 | 13.6mm | 13.6mm | 13.0mm | 13.0mm |
DIA | 14.2mm | 14.2mm | 14.2mm | 14.2mm |
BC | 8.6mm | 8.6mm | 8.6mm | 8.6mm |
度数 | 度なし/-0.50D~10.00D(-6.50D以上は0.5D刻み) |
何といってもすごい点は、度数の豊富さですね。
プロデューサーのみきぽんさん自身が、度数-8.50とのことで、みきぽんさんと同じように視力が悪く可愛いカラコンに出会っても、度数がなく断念するしかないという状況を作りたくない一心で、-10.00まで対応できるメーカーを探したとのことでした。
これだけ、豊富に度数が選べるのであれば目が悪い方でも安心して購入することが出来ますね。
特徴は?
特徴については下記の通りです。
- UVカットで、紫外線から瞳を守り、非イオン性レンズで汚れが付きにくい。
- なめらかエッジで快適な着け心地。
- 1dayタイプのため、毎日清潔に使用できる。
- 低含水レンズで瞳が乾きにくく、サンドイッチ構造で色素に触れず安全性が高い。
個人的に、カラコンは1dayタイプの方が楽ですし、使いたい時に清潔に使用することが出来るのでその点がいいなと感じました。
また、カラコンによっては目の乾きにより痛みが出たり、長時間使用していると目に不具合が出てくることもあるので、低含水レンズであるという点は、ドライアイの方にもありがたいですよね。
どんな人にオススメ?
特徴などが分かったところで、次に気になるのが自分はどの色が合いそうなのか、使用したいシーンによってどの色を選んだらよいのかという点ですよね。
自目が茶目の方・黒目の方向けでそれぞれに合いそうな商品を紹介してくれていましたので、どんな自分になりたいかを考えながらみていきましょう。
引用元:https://www.mimuco.jp/
キャラメルスフレ
茶目さんは、自目から光が入ってキラキラした瞳になるようです。
黒目の人は瞳がトーンアップして、ほんのりハーフっぽい仕上がりに!
買い物に出かける時や、ナチュラルに盛りたい時にオススメだということです。
こちらのレンズはみきぽんさん一押しレンズのようですね。
ブラウンフォンデュ
茶目さんは黒目勝ちに見えて可愛らしい印象に。
黒目さんは裸眼が盛れて自目かと思うようなナチュラルさになるようです。
デートに行く日や、可愛らしく見せたい時にオススメのようです。
ゼリーグレー
茶目さんも黒目さんも自目に馴染むナチュラルなグレーカラーとなるようです。
いつもの自分よりクールやミステリアスに見せたい時に使用するのがオススメとのことです。
シュガードーナツ
茶目さんも黒目さんもいつもの自分と違う自分になれる色素うすい系レンズのようです。
イベントがある日に、ガラリと雰囲気を変えたい時にオススメのようですね。
私は、ナチュラルなカラコンが好きなので、この4種類の中ですとブラウンフォンデュが気になりました。
もうひとつ試してみたい色は、シュガードーナツです。
このレンズを使用して休日に友人と出かける際や少しオシャレをしたい時に、普段の自分とのギャップを楽しんでみるのもいいなと感じました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「エバーカラー」は2018年頃にみきぽんさんが愛用していたカラコンで「mimucoミムコ」が今回みきぽんさんがプロデュースしたカラコンだったということが分かりました。
年齢を重ねていくとカラコンを使用することへの抵抗を感じたことはありませんか?
しかし、このmimucoミムコはプロデューサーのみきぽんさん自身が30代。
全体的にナチュラルな瞳にしてくれそうなので、大人世代やママさんにも抵抗が少なく使いやすそうですよね。
「ゆるっとふわっと日々を可愛く」
こちらの商品のキャッチフレーズにもなっているように、mimucoミムコを使用することで日々のメイクにもさらに自信が持てるようになれば素敵ですよね。