2020年6月3日、巨人は西武との練習試合を予定していましたが、当日になって急遽中止になりました。
練習試合が中止になった理由は、巨人の2選手が新型コロナウイルスで陽性反応が出たと言われています。
【巨人が試合中止 2選手陽性か】https://t.co/L79OLIxGuh
巨人は3日、東京ドームで同日午後2時から予定されていた西武との練習試合を中止すると発表。関係者によると、選手2人が新型コロナの検査で陽性と判定されたとみられる。夕方にも球団が説明する予定となっている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 3, 2020
開幕間近になってからの新型コロナウイルス感染者がチームから出たことは、巨人だけでなくプロ野球全体に影響することが考えられます。
真っ先に頭に浮かんだのが、「クラスター感染です」。
そして、「プロ野球開幕」。
この二つについて見ていきます。
巨人2選手が新型コロナウイルスに感染!クラスター感染は大丈夫
本日巨人の2選手が新型コロナウイルスに感染したとのことで、急遽西武ライオンズとの練習試合が中止になりました。
当初は、巨人の選手一人が新型コロナウイルスに感染したとの情報が流れましたが、後に修正され、巨人の2選手が新型コロナウイルスで陽性反応が出たとのことです。
このことで、練習試合は中止になったのですが、これだけでは終わりません。
なぜなら、開幕間近ということで多くの選手が一緒に練習していたという事実があります。
新型コロナウイルスへの対策は行なっていたとは思いますが、実践的な練習をする段階に入っており、選手が常にマスクをしているとは思えません。
新型コロナウイルスの感染は、飛沫感染が大きく取り上げられていますが、飛沫感染と同様に接触感染が一番危ないという声もあります。
プロ野球選手が練習するのですから、大きな声を出す時もあるだろうし、飛沫が飛ぶことも考えられます。
また、ロッカールームやシャワールームでは接触感染の可能性が高くなります。
チームがどれほどの新型コロナウイルス対策を行っていたのか分かりませんが、一人だけでなく二人が同時に新型コロナウイルスに感染したということは、他のチームメイトも感染している可能性が高くなると考えられます。
新型コロナウイルスは感染してすぐに発症するわけではありませんので、時間差で複数の選手が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになるかもしれません。
そうなると、クラスターの発生ということになります。
複数の選手が新型コロナウイルスに感染するということは、各選手には家庭もあると考えられますので、家族内での感染も当然考えられると思います。
当然、巨人では十分な調査が行われると思いますが、新型コロナウイルスへの感染を最小限に抑える対策を行っていただきたいものだと思います。
【追記】
巨人坂本ら感染も6・19開幕変わらず、NPB方針 https://t.co/aAkKk3woDP
— ふくださん (@fukudasun) June 3, 2020
巨人の2選手が新型コロナウイルスに感染していると公表されていましたが、「坂本勇人」選手と「大城卓三」選手の2選手であると発表されました。
今回、2人の選手の新型コロナウイルス感染が明らかになったのは、症状が現れたわけではなく、球団内で行った抗体検査にて、新型コロナウイルスに感染後、回復過程にあることを示すIgG抗体が確認されたからだそうです。
「坂本勇人」選手と「大城卓三」選手はPCR検査にて陽性ではあるものの、回復過程におり、ほぼ正常値に近い「微陽性」とのことです。
一旦入院するものの、今後のPCR検査にて陽性反応が確認されると退院し、早期のチーム合流も考えられるとのことです。
プロ野球開幕は大丈夫?
巨人選手がコロナ感染か…6・19開幕に暗雲 ガイドラインも作成/野球/デイリースポーツ online https://t.co/7Hx6YFoDZd #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) June 3, 2020
プロ野球の開幕は6月19日が予定されています。
現在6月3日ですので、2週間後には開幕ということになります。
今回、巨人の2選手が新型コロナウイルスに感染しているとなれば、一緒に練習を行っていたチーム関係者は2週間の自宅待機となります。
当然、一軍の選手が新型コロナウイルスに感染したと考えられますので、このままだと、プロ野球開幕されたとしても巨人からは1軍の選手が試合に出られないことになります。
そのような状況になれば、プロ野球の開幕が危ぶまれます。
巨人だけでなく他のチームであったとしても、極端に戦力に落ちたチームでペナントレースを戦うことは許されません。
ファンを裏切ることにつながるからです。
今回の巨人2選手の新型コロナウイルス感染に関する情報は調査を行った後、球団から公表されると思いますので、 NPBとしてもどのような判断を下すのか待ちたいと思います。
もうコロナはしゃーないから
どんな対応するかだよね
これこそ巨人だけの問題じゃなくてみんなの問題な訳で
今年は文字通り命がけのシーズンになりそうだな— ハヌケ (@ShianiRubyUnde) June 3, 2020
【追記】
【プロ野球】NPB「現時点で開幕に影響はない」、巨人・坂本と大城が陽性判定も微量https://t.co/Q21clIZLzD
専門家チームは「濃厚接触者を特定して検査を実施するという慎重な判断は支持したい」とコメントした。 pic.twitter.com/XAW3treDb9
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 3, 2020
先程もお伝えしましたが、「坂本勇人」選手と「大城卓三」選手の2人が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになったものの、チームメイトを濃厚接触者として自宅待機させる必要もないとのことですので、今回の件が原因でプロ野球の開幕が延期されることはないようです。
ネット上の声
今回の巨人2選手が新型コロナウイルスに感染していることがわかったことで、このニュースを聴いたファンの声の代表的なものをご紹介します。
新型コロナ感染でプロ野球練習試合が中止に。
これで開幕が延期になるようであれば、今シーズは開幕できないかもしれませんね。
PCR検査は実施していなかったのか?
巨人が試合中止 2選手陽性か#Yahooニュースhttps://t.co/hCZqhimWDP
— とれーど・らいく!(Trading Like) (@TrardingLike) June 3, 2020
ちょっと
これって
またプロ野球開幕延期じゃん
巨人の選手がコロナ感染したんかいよ
ため息やわ pic.twitter.com/3EvuawWhFs
— ピンクマスクの王子様@Nintendo Switch❤️ (@mi_ww_18) June 3, 2020
巨人と西武の練習試合中止って都がアレしたからかと思ったら選手にコロナ陽性疑惑あんの?
サッカーの金崎夢生が陽性で野球も他人事じゃねえだろと思ってたけどこんなにすぐだとは
チーム競技はやっぱまだ無理の流れになるんじゃないか?— バツ (@batsumatsu) June 3, 2020
もうコロナはしゃーないから
どんな対応するかだよね
これこそ巨人だけの問題じゃなくてみんなの問題な訳で
今年は文字通り命がけのシーズンになりそうだな— ハヌケ (@ShianiRubyUnde) June 3, 2020
プロ野球ファンなら考えることは同じですね。
このご時世、新型コロナウイルスへの感染は予防していても感染する可能性はゼロにはなりません。
ただ、チーム競技は一人が感染するとクラスター感染の恐れが出てくるので、怖いですね。
まとめ
それにしても驚きました。
プロ野球開幕まで2週間と迫った今、巨人の選手から新型コロナウイルスに感染していることが明らかになり、それも1人ではなく、2人とのこと。
2人ということは、巨人の選手間で感染したことも考えられます。
もし、今回新型コロナウイルスに感染した2選手がチーム内感染だった場合は、当然ですが他の選手にも完成している可能性が高くなってしまいます。
このような事態にならないことを祈っていますが、プロ野球ファンはがっかりしたのではないでしょうか。