加古川バイパス多重衝突事故で軽自動車がペッシャンコでヤバイ!事故原因は?

兵庫県加古川市の加古川バイパスで大きな事故が発生しました。

 

この事故で軽自動車に乗っていた3名の死亡が確認されています。

 

今回の事故は合計4台の車が絡む事故だったのですが、被害者が運転していた軽自動車以外はすべて大型トラックです。

 

今回の事故にかかわらず、普段からこの道路を使っている人によると事故の現況となる原因があるようですので、事故の詳細とともにお伝えします。

 

事故概要

 

 25日午前、兵庫県加古川市でトラックや軽乗用車など4台が絡む事故がありました。この事故で子ども2人を含む3人が死亡しました。

「トラックの間に挟まれ大破した乗用車からの救出活動が依然、続いています」(記者)

警察などによりますと、午前10時半すぎ、加古川市平岡町高畑にある片側2車線の加古川バイパスで、軽乗用車が前を走っていた大型トラックに衝突したところに、後ろを走っていた中型トラックと大型のキャリーカーが相次いで衝突したということです。

この事故で軽乗用車に乗っていた女性と5歳くらいの女の子、性別不明の子どものあわせて3人が死亡。後続車両に乗っていた大人2人が病院に運ばれ、軽傷です。警察と消防は事故の原因を調べています。

出典:TBS NEWS

 

 

事故内容まとめ

 

事故発生日時 2018年10月25日午前10時杉
事故現場 加古川バイパス(兵庫県加古川市平岡町高畑)
事故の種類 衝突事故
事故関係車両
  • (戦闘車両)  トラック
  • (2台目車両) 軽自動車
  • (3代目車両) トラック
  • (4代目車両) トラック(自動車キャリーカー)
被害者 軽自動車に乗っていた3名
事故内容 先頭車両のトラックに軽自動車が衝突し、軽自動車の後ろを走っていた2代のトラックが玉突き衝突。2台目の軽自動車は先頭車両と3台目車両に挟まれて乗員3名が死亡。

 

 

事故が発生したのは兵庫県加古川市平岡町高畑にある『加古川バイパス』

 

何らかの理由でトラックに軽自動車が衝突

 

その後、軽自動車の後ろを走っていたトラック2台が玉突きで衝突

 

トラックに衝突した軽自動車は後続を走っていたトラックに衝突され、先頭車両と挟まれ、跡形もないほどのペッシャンコ状態になっています。

 

本当に人間が乗っていたのかと不思議になるくらいペッシャンコです。

 

このような状況もあり軽自動車の乗員3名が死亡する事態になっています。

 

 

事故の原因

 

 

今回の事故のスタートは、4台の車が絡む事故です。

 

ただ、事故のスタートは最後尾4台目のトラックが前方のトラックに衝突したことから始まります。

 

そして、3台目のトラックが軽自動車に衝突し、押し出される形で先頭トラックに衝突したのが真相のようです。

 

昨日は、2代目の軽自動車が先頭トラックに衝突したと報道されましたので、

 

なぜ、軽自動車がトラックに衝突したのかが一番の問題と思ったのですが違ったわけです。

 

トラックに軽自動車が追突したのではあのような悲惨な状況になっても不思議ではありませんね。

 

筆者自身も車を運転しますが、トラックの周りは走らないようにしています。

威圧感が凄いですからね。

 

自己防衛も必要だと思います。

 

 

ただ、上記でお伝えしたように大きな車の周りを走らないことと共に、万一突発的なことが起きても前方車と衝突せず止まれるように、『衝突せず止まるために必要な車間距離を取る』ことが重要だと考えます。

 

特に高速道路を走行している場合はブレーキをかけてもすぐには止まらないですからね。

 

そういう意味では、今回事故にからんだ4台の車にはすべて過失があったことになります。

 

3台目と4台目の事故後の姿が下記です。

4台目のキャリーカーは自動車を運んでいる車なのでかなりの重量だったはずです。

 

だから、運転手はそれなりの車間距離を確保していたと思うのですが、このような事故になるということは、それでも車間距離が短かったのかもしれないですね。

 

 

加古川バイパス利用者の声

 

今回、4台の自動車がからむ死亡事故が加古川バイパスで発生したのですが、普段から加古川バイパスを利用している方には次のような意見を持つ方がま立ちます。

 

 

やはり、普段から車間距離が短すぎると考える方が多いように感じます。

 

また、車間距離が短くなる一つの原因に「道路の構造」にあると考えている方もいらっしゃいますね。

 

この道路は、狭くてアップダウンが多いのが原因のひとつだと。

 

確かに高速道路を走っていると、十分に車間距離を取って走っているつもりでも、アップダウンが続くと知らず知らずのうちに車間距離が詰まっていることは経験しています。

 

事故の原因は不十分な車間距離かもしれませんが、普段から事故が多いということは、事故現場が車間距離を短くする場所だとも言えると思います。

 

まとめ

悲しい死亡事故がおきてしまいました。

軽自動車とトラックでは衝突すれば今回のような悲惨な状況になるということを改めて感じました。

車間距離の重要さも再認識するきっかけになりました。