早稲田大学文化構想学部渡部直己教授にセクハラ疑惑です。
どのような内容のセクハラ疑惑なのかをお伝えするとともに、大学には「ハラスメント防止委員会」があるものの形式だけのもので、被害者側ではなく加害者側を向いたものであること、そして、渡部直己教授の経歴や顔写真をご紹介します。
セクハラ疑惑の経緯
今回、渡部直己教授をセクハラで訴えようとしているのは早大大学院に通う女子学生です。
ここではAさんとします。
Aさんは、ある時指導教官である渡部直己教授にカフェに呼び出されます。
「作品を見てあげるから」
という理由です。
そこで今回のセクハラ疑惑の言葉が発せられます。
「おれの女になれ」
という言葉です。
Aさんは、この言葉を聞いて怖くなりその場を逃げ出します。
早大には「ハラスメント防止委員会」があり申し立てすることを検討します。
そこで、渡部直己教授とは別の主任教授に相談したところ、耳を疑う言葉が返ってきます。
「現代文芸コース潰されるかもしれないので後悔しないで欲しい」
という言葉です。
そして、「渡部直己教授には悪気がない」こと、更には「渡部直己教授がこのような言葉を投げかけたのはAさんにもすきがあるからだ」と言ったのです。
漫画や小説のワンシーンのような言葉です。
暗に脅しをかけているようで、パワハラのような感じもします。
この件で、渡部直己教授はAさんに「おれの女になれ」と言ったのかという問いに対して、「そのような言葉は言っていない。ただ、過度な求愛をした」と語っています。
これも、セクハラやパワハラの加害者側が使う言葉です。
セクハラやパワハラは行った側より、行われた側の方が正確にその時の状況を覚えています。
本当に信じられない言葉です。
相談した主任教授も自分の保身に終始するなんて上に立つ人ではないですね。
そして、 次は大学側の立ち位置が問題となるのです。
ハラスメント防止委員会の実態
引用元:早稲田ウイークリー
早大には「ハラスメント防止委員会」がありホームページも設けられています。
しかし、ハラスメントがあった場合には「苦情申立書」を書類で作成し大学側に手渡しでしか提出できないようになっています。それも本人が行うことしか認めていません。
立場の弱い学生が守られる制度ではなかったのです。
現在、Aさんは早大大学院を中退していますが、中退せざる得ない状況だったからだといいます。
セクハラ疑惑を書けられている渡部直己教授から「卒業や単位」のことで威圧的な言葉を投げかけられたとのことです。
もちろん、謝罪の言葉も書けられていないとのことです。
渡部直己教授の今後
渡部直己教授は今回の疑惑について、大学側の処分を待っていると回答しており、ハラスメントについては認めているようですが、加害者よりの大学がどのような処分を下すのか気になるところです。
最後に、渡部直己教授の簡単な経歴と画像を御覧ください。
渡部直己教授の簡単な経歴と画像
引用元:Peatix
渡部直己教授は1952年2月26日生まれ。
東京都出身で1974年に早大を卒業、1976年に同大学院修士課程を終了。
1997年には近畿大学文芸学部教授となり、2008年より早大文化構想学部教授となります。
趣味はアルトサックス演奏。
まとめ
早大教授のセクハラ疑惑についてご紹介しました。
日大アメフト部の問題と同じで加害者は強いですね。
大学側の本音と建前が良く分かる事例でした。
それにしても、意欲をもって早大大学院に入学したAさんですが、中退に追い込まれ可愛そうですね。